magic word

新年が始まりあっという間に半月が経過しました。コロナウイルスも勢い衰えることなく感染が広がっていますが、そんな中でも日常が着々と進んでいます。元来出不精なため私自身はあまり困っていませんが、痛めていた肘が少し良くなったのでテニスにだけ出かけ始めました。冬の強風&低温な中、3時間ほどテニスをして帰宅。

そして再び用事でさっと外出すべく車のエンジンを…あれ?かからない。さっきまで運転していた車の鍵が無いんです。1時間後には予約を入れていたお高い整体の予約があり、そこは当日キャンセルは全額前払いしてある料金15,000円が吹っ飛びます。まさか車が出せないからキャンセル??と思うと、寒いはずが焦りで暑い暑い。
ポケットというポケットやカバンから全てをひっくり返す。床をはいつくばってソファーの下やTVボードの下ものぞき込む。おまけに朝外に出したゴミの中かと思い、収集所へ走る。収集が始まっているのに作業をし始めたお兄さんたちに説明をして一旦手を止めてもらって自分の出したゴミを漁る。それを遠目に見ていた家人はまさかそれが自分の家族とも思わなかったそうな。

さすがに鍵をゴミに出すほど私も耄碌(もうろく)はしていなかったようでゴミには入っていませんでした。ホッとして、でもやはし鍵は見つからず。

一旦外出していた家人を電話で呼び戻してスペアキーを借り、時間内に整体には行ったものの、普段はカギなど貴重品は失くさないようにファスナー付きポケットに入れています。が、普段使わないバッグを使うとこういうことになります。

一晩経過するも鍵は出て来ず、3万円を払ってスペアキーをディーラーさんに作ってもらうか散々悩んだ頃にふと思い出しました。

おまじないの言葉があった。。。

これを呟きながらもう一度鍵を探し始めたら…漫画のオチのようにいきなり頭の中が閃き、鍵の場所を思い出しました。普段全く着ていないダウンコートのポケットに入っていました。最高気温5度の日に外でテニスをしたせいで、分厚いコートを着ていたことさえ忘れていたのでした。

さて、このおまじないの言葉で本当に何度か探し物が見つかったことのある私です。さて、それはどんなおまじないの言葉でしょうか。元々は西欧圏で言われていた単語ですが当然ながら日本ではこれを日本語で言っています。それでも見つかります。ふざけて英語でこれを言ってみましたがNo luckでした。おかしいなぁ。

key.jpg
AyumiComment
Happy New Year

新年が明けました。気温は低くともさすがに岡山市は晴れの国です。どんよりとした雰囲気のない明るい街です。コロナのため多くの人が大きな楽しみもなく静かに過ごされた年末年始だったでしょう。我が家も辛うじてお雑煮は食べましたがそれ以外はひっそりです。

NEOでは年末にはひょっこりと昔の生徒さんが戻ってきてくれました。小学時代から高校1年までレッスンを受けてくれていたY君が大学生になって連絡をくれました。部活が終わってクタクタのままレッスンへやって来て待合のロビーで居眠りをしていたのを覚えています。お腹が減ったと呟くので講師Manamiと私が手持ちのお菓子をわけたこともありました。

その講師Manamiを含め女性3人で年末にcheese fondueを食べに行きました。Y君の名前を出すとよく覚えてくれていました。年明けのレッスンではY君の写真でも撮って送ってあげよう、と話しながらcheese fondueをつつきましたが、スイスで食べたものは強烈にアルコールが鼻についた記憶がありました。早速調べるとやはりチーズは白ワインなどのアルコールで溶かすのだそうな。水よりワインのほうが安いと言われる欧州なわけです。知らなかった。。。こじんまりとしたお店でその夜は私たち3人の貸し切りでした。

さて、では日本では自宅でチーズフォンデュを作るならばアルコールを入れるのか調べてみたくなりました。

が、その前にブチ当たった壁あり。

cheese fondueを日本語表記にすべくローマ字入力しようとしたら思った以上に簡単ではなかったのです。「チーズ」はキーボードで入力できても、後半の「フォンデュ」を入れるにはfondelyuと入れないと出てきませんでした。

AyumiComment
Radio MOMO「Let's Enjoy English!」第61 - Christmas Eve - クリスマス・イブ

Dave-sensei will be on Radio MOMO (79.0FM) with D.J. Chiaki Kamibeppu on Thursday, December 24th, at about 5:40 pm. They will talk in English and Japanese about Christmas Eve.

12月24日(木)5時40分ごろにDave先生がRadio MOMO (79.0FM) に出演します(DJは上別府千晶さん)。英語と日本語の両方でクリスマス・イブについて話します。

David FulvioComment
the old one

久しぶりに見ました。

千円札を数枚生徒さんよりお受け取りし、上の1枚をめくったその次の2枚目が見え始めてなんだか言い難い違和感がありました。2枚目の色調が違うぞと思って全貌が見え始めた瞬間、「夏目漱石だぁ」と言ってしまいました。

千円札でお支払い下さったのですが、お手持ちのお札がぴったり無かったのでしょう、なんと使わないでおいた旧札を使われたようです。持ってきた肝心の10代の息子くんは旧札を見たことがさえないのか、私の驚きを共有する年齢ではありません。

偽造防止のために夏目漱石が野口英世になったのは2007年(平成19年)だそうです。印字のない部分が旧札には多いのでシンプルに見えます。個人的には好きでした。

偽造という単語はTOEICや英検にも出る単語として覚えておきたい単語です。counterfeitです。

語源学ではcounter (contra)が「反対」で、バスケットボールではカウンターアタック(速攻・反撃)なんてありますね。

feitは(faire)がもとになり、「作る」で、facやficも全部「作る」です。(factoryなどですね)

実際の会話ではfake money(偽金)という言い方で簡単に言い換えられるのですが、覚えておいて損はない単語です。

海外では紙幣をかなり乱雑に扱われることがあり、わざわざ財布に入れずmoney clipで紙幣を留めてポケットに折って入れている人もいます。米ドルなんかは日本の紙幣ほど幅広でないのでポケットにサクっと入れやすいものです。

日本の場合、慶事には新札をわざわざ準備するようなマナーがありますが、生徒さんが時折お支払い下さる際に新札をご準備下さることもあります。たまたまかと思ってお尋ねしたら、お月謝として払うのに銀行で新札へ替えて下さっているとのこと。

ひぇぇ~畏れ入りました。

AyumiComment
Goodbye Ryo-sensei! (T_T)
2020-11-29_16-07-28_IMG_2479.JPG

Ryo started teaching at NEO about two and a half years ago. She replaced a popular teacher (Manami-sensei), so we were happy to see that she was also well liked by the students.

2020-11-29_14-04-36_IMG_2463.JPG

Ryo will be moving to Kanto area in January. We wish her good luck and hope to see her when she comes back to Okayama.

2020-11-29_19-52-24_IMG_2482.JPG

On Sunday we had a party to say goodbye to Ryo and also to welcome our new teacher, Marina-sensei. Due to the corona-virus, we held the party outside at NEO so that we could social distance ourselves. It was a little cold, but we all had a great time!

2020-11-29_13-22-07_IMG_2458.JPG

Thank you to everybody who came to the party and to everybody who brought a lot of delicious food and drinks!

2020-11-29_15-02-07_IMG_2471.JPG

Check out the rest of the pictures below. Feel free to download any picture that you want to keep.

David FulvioComment