2月28日(金)17:00現在
「新型コロナウイルス」感染拡大に対して
コロナウイルスの影響が懸念されていますが、現時点ではいつも通りレッスンを行っています。
いつものように来校後、すぐに手を洗ってください。マスクのある方は着用をお願い致します。
体調が万全でない方はご自宅でご養生下さい。
引き続き感染者情報を確認しながら判断をしていきますので、急に休校とさせて頂く可能性があります。
ホームページを必ずご確認ください。
2月28日(金)17:00現在
「新型コロナウイルス」感染拡大に対して
コロナウイルスの影響が懸念されていますが、現時点ではいつも通りレッスンを行っています。
いつものように来校後、すぐに手を洗ってください。マスクのある方は着用をお願い致します。
体調が万全でない方はご自宅でご養生下さい。
引き続き感染者情報を確認しながら判断をしていきますので、急に休校とさせて頂く可能性があります。
ホームページを必ずご確認ください。
2月28日(金)13:00現在
「新型コロナウイルス」感染拡大に対して
全国すべての小中高校などを対象に休校の要請が出て、岡山県でも公立学校の休校が3/2月曜より決定していました。NEOでは2/28金曜、2/29土曜のレッスンは行います。
3/2(月)以降に関しましては協議の上、ホームページに掲載いたします。なお、もともと3月後半の2週間は春休みの予定であったためこれを繰り上げる予定もあります。
全国すべての小中高校などを対象に休校の要請が出ています。岡山県では現時点でまだ学校の休校が決定していませんが、NEOでは休校が決定した段階で2週間を目安に休校する可能性があります。
2/28(金)、2/29(土)のレッスンは現時点ではまだ中止ではありませんが、中止とさせて頂く際にはホームページにも掲載いたします。
Dave-sensei will be on Radio MOMO (79.0FM) with D.J. Chiaki Kamibeppu tomorrow evening, February 27th, at about 5:40 pm. They will talk in English and Japanese about Leap Year.
2月27日(木)5時40分ごろにDave先生がRadio MOMO (79.0FM) に出演します(DJは上別府千晶さん)。英語と日本語の両方でうるう年について話します。
Here’s something I wrote in Japanese for homework. I got a lot of help and it’s HEAVILY edited, but take a look anyway!
12月大分県に行って、別府市に着く前に日田(ひた)市という小さな町に寄りました。小鹿田(おんた)焼きという瀬戸物で有名な町です。山の中にあって、どこへ行っても川の音がしているし、都会とは違う時間が流れているように感じます。最初は、その町にあまり興味を持っていなかったのですが、穏やかな風景を見て、その町のことをとても気に入ったのです。町の周りを歩きながら、地元の人と話すのは楽しかったです。
小鹿田(おんた)焼きというのは、いろいろなデザインがありますが、白黒でスパイラルなパターンが多いです。日田(ひた)市の土は器を作るのにいいですが、使う前にちゃんと用意しなければなりません。川のそばに大きい木で作られた杵が何本かあって、流れている水で動かされるその杵で土が打たれます。「ドン」と音が定期的に鳴るのです。
それに、その町の家族だけが瀬戸物を作っていますので、作り方は口伝えで伝わっています。それぞれな家族が自分の製品を作っていますが、一般的には銅器を作ったら裏に押す判を統一表すために敢えて押さないそうです。
日田(ひた)市を出るところでカフェに入ったら、おしゃれなお茶碗などが何個かありました。見たら買わずにいられなくて、もう毎日使う物になりました!
holidayという英単語を訳すのは少し難しく、祝日や休暇と取られるのが一般的です。ただその中にも「記念日」という意味もあります。2月の前半にあたる先週、holidayがありました。2/11は祝日national holidayでしたがもうひとつ2/14は「お祝いの日、記念日」であって祝日ではありません。
学生さんたちの間では異性にプレゼントを渡すのではなく同性間のお友達と交換する友チョコがすっかり主流になっています。ああ、私は今の時代の若者でなくてよかったとしみじみ思います。30人そこらの人数分のチョコを作って包装するなんて無理です。いえ、こちらが頂戴するのは全く構いません。
NEOでも生徒さんから美味しいものを色々頂き心を温かくしてもらっていますが、小学4年生のHちゃんがNEOクッキーを持ってきてくれました。このクッキー「アイスボックス」で模様を出すのは結構難しいのによくぞきれいにNEOと書けていること。ちゃんとフォントもNEOがロゴとして使っているフォントを再現してくれています。
このHちゃんはお母さんが調理師さんで手が器用。そのおばあちゃんも同じく。Hちゃんも作るのは好きだと。親の職を見てそれになりたいと思うということは、親御さんにとって嬉しいことですね。