What do you look like?
今週、中学生クラスで行ったレッスンでは外見の表現でした。
どんな髪、どんな目?という表現です。
まず、I have black eyes.は言ってはいけないよ、それは目にパンダのようなあざができたときに使う表現だからね、という話をしました。
redやgreenは髪や目の表現でどう使うかを宿題で行ってもらったところ、、、、
red eyes
green hair
という答えが続出です。
生まれつき赤い目をしていたらMonsterになってしまうし、緑の髪は聞いたことがありません。
正しくは red hair and green eyesです。
それを知った中学生たちの反応が面白いのです。
「えー!赤い髪の毛ってどうよ」「目が緑なん????」
この赤毛&緑の目というのはアイルランド系の人に多いですが、見たことがなければ想像だけでは衝撃的だったようです。
色素も薄いので白い肌にそばかすが可愛い印象です。
私のアメリカでの美術の授業(Art class)で、担当の先生がまさしくこのred hair and green eyesの方でした。
14歳の私には衝撃的だったことを思い出したものです。
とっても素敵ですね!