ジャム
トーストに塗る、みなさんお馴染みのこれを英語ではなんと呼ぶでしょうか。
ジャムじゃないの?と思われるかもしれませんが、jamで合っています。
ただ、jamやjellyやpreserveなど中身の状態によって表現が少し細かい区分にわかれるようです。
少し前に生徒さんのC子さんがご自宅からFig jamを作って持ってきて下さったら、それを頂いたクラスメートの男性MさんがC子さんへのお返しにこんなものを持ってきて下さいました。
牛乳とお砂糖を煮詰めたミルクジャムで奥様のお手製だそうです。
日本語ではミルクジャムで検索すると、どうやら普通に存在するようですが、英語ではこの場合はjamとは言えません。
jamはあくまでも果物を煮詰めたものです。そうなるとせいぜい言えるのはmilk spreadでしょうか。
私は週末に再三に亘って生徒さんT子さん邸へ柿狩りに行かせてもらいました。
段ボール箱いっぱいにあるので毎日柿を数個食べていても間に合わない状態。
あまり美味しくないと言われていますが、だめもとでやっぱり柿ジャムを作ってみようと思います。
Cross fingers for me!