TV
Daveです。
今週注文した新しいテレビがやっと来ました。前のテレビは10年ぐらい前に買いました。画面は少し小さめの23インチですが、アナログのブラウン管(かん)の種類なので、かなり奥行(おくゆ)きがありました。2003年に買って、もちろんハイビジョンではありませんでした。今から捨てなければならないので、何千円かかるでしょうかね。
新しいテレビはパナソニックの50インチの液晶(えきしょう)テレビです。ちょっと大きめですが、前のテレビは10年間使いましたから、今回もそのぐらい使いたいです。無線LANなど色々な利点があって、まだ使い方はほとんど分かりません。お盆休みに使い方を勉強しようと思います。
実は私はあまりテレビを見ません。歩は朝少し見て、夜は最近見ません。でも、今週から光テレビを始めました。光テレビはスカパーと似いていますが、パラボラ・アンテナの代わりに光ファイバーで来ています。チャンネルがいっぱいで、英語のチャンネルもあります。竜生の英語のために英語のアニメと他の子ども用の番組を見せるつもりです。ママとパパの英語だけではなくて、色々な英語を聞かせたいと思います。だから、これからはよくテレビを見るようになるでしょう。
私はゲームか映画のためにテレビを使うつもりです。ところで皆さんは毎日何時間テレビを見ていますか。