そのまんまなもの

教材を作成していると色々な文具に遭遇します。
物によってはとても原始的なものもあれば、使用している文具の名前を知らないものもあります。
ラミネートをしたときなど、四方がとがっているのでそれを丸める手動の文具があります。
爪きりのような原理で使うものです。
現在使用しているものが古くなり、刃の部分が鈍くなってきたので新しいものが必要となりました。
私にはその名称が皆目検討もつかず。
RJが「英語では知っている」というので聞いてみたら、そのマンマな名前でした。
Corner Rounder
そりゃそうだ。
そこから検索をかけて日本語を調べ、今週手元に新しいものが届きますが、皆さん日本語ではどういう名称でしょうか?
これまたそのマンマな名前でした。
「かどまる」
Can't be any simpler than that!!

 

AyumiComment