Nちゃん Tくん さようなら

NEOの生徒さんには地元の方もいれば転勤して来られた方もいらっしゃいます。

大手のチェーンスクールを好む人もいればNEOのような規模のスクールを選ばれる方もいます。

キッズの場合は送迎に来てくださる保護者の方とお話をすることも多く
どなたもいい方達ばかりなのが幸いで、転勤などで岡山を離れるとなると
こちらもとってもとっても残念です。
今年もそのシーズンがやってきました。
このご家族Nさんファミリーは関東から引っ越して来られて
娘さんNちゃんがキッズコースでずっと頑張ってくれていました。
当時5歳だった彼女は今や小学校も高学年。
お母さんのお腹の中にいた弟クンTくんも満4歳になり
去年の4月からレッスンを始めてフォニックスを理解してくれ始めたところでした。
なによりもここのお宅はお母さんが英語がお好きで子育ての忙しい時間をやりくりされて
お母さんご自身が英語を頑張っていらっしゃいました。
今度は少し関東寄りの西宮へのお引越し。
岡山よりもたくさん英語のスクールはあります。
岡山よりもたくさん楽しいものがあります。
ええな~ 岡山弁、忘れんでね!!

~最終日のNさんからのメールです(原文より)~
こちらこそ約6年間、本当にお世話になりました。
先生と普通の会話が出来ない学校もあるというのに、レッスン終了後写真撮影していただいたり、先生皆さんとお話できたり、NEOは本当に良心的であったかいスクールだったと帰り道つくづく感じていました。 
お陰様でXX(娘さん)もXX(息子さん)も楽しく学ぶ事が出来て、英語を続ける気力バリバリです。
私も細々ながら頑張っていきます。本当にありがとうございました。皆様お身体お大事に、どうぞお元気で。



AyumiComment