日本にやってくる英語ネイティブがしばしば言うセリフです。
「日本はグルメや料理番組が多いな~」
「食べ歩きが好きな人が多いな~」。はて、そうかな?
食べに行ったお店のお食事内容をカメラに収め個人のブログでも載せている人が多いですよね。
そんな国民性がよく現れているのですが、生徒さんも美味しいものやご当地物、お取り寄せものをわざわざおすそ分けして下さることが多いのです。
そんな中、Nカズさんがご実家近くにいある大阪のとある有名なロールケーキをわざわざお持ちくださいました。
なんとも和風なロールケーキはパッケージが巻き寿司の太巻きさながらです。
比較対象として蛍光ペンなんぞ置いてみました。大きいでしょ。
事の発端はたまたま同じ部屋に居合わせた助産師K江さんとの会話。
彼女も大阪で有名なロールケーキをご存知だったけれどこの「ひらのの巻き」ではなかったらしい。
Nカズさんがわざわざ取り寄せて下さり必ず翌日までの賞味期限だからとレッスン日でないのに立ち寄って下さいました。
生地:フワフワ、でもあっさり
巻いてあるもの:生クリームとあんこ、でもしつこくない
ネイティブ講師3人と4等分するとなんとも贅沢な大きさです。
K江さん、ごめんなさいね、本当はアナタにお見せしたかったのです。写真だけで我慢してね。
ニック先生は来日して以来、皆さんが下さったありとあらゆるお菓子をカメラに収めています。。。。