宜しいですか?
ここ数日35度越えです。近隣の市では雨が降っていてもさすが晴れの国岡山市は雨がなかなか降りませんね。
私の記録によると、一番暑いのはお盆ではなく7月最終週から8月1週目が一番暑いようで、やはり36度、37度と書き留めています。
先日、岡山駅前のイオンモールへ行ったネイティブ講師のDaveが聞いてきた日本語の質問です。会計で、品物を入れるレジ袋…という流れですが、そこでレジ係の人にこう言われたそうです。
「レジ袋、よろしいですか?」
この質問に「はい」と答えたところ、どうなったでしょう。日本語ネイティブの方はどう思いますか?
ご存じの方はご存じだと思いますが、このイオンモールはレジ袋が有料です。
結果、レジ袋はもらえなかったので「袋を下さい!」と言う羽目になったそうです。
店員さんの質問もunclearで悪いのですが、逆に買い物客として答えるならば初めから「はい」ではなく「ください」と言っていた可能性が高いと思います。
質問の「よろしいですか?」はなにが「宜しい」かったのでしょう?
1.レジ袋はなくても良いですか?
2.レジ袋は料金が発生するけれど良いですか?
どっちなんでしょうね!