Happy New Year!
新年明けましておめでとうございます。
大晦日から連日、暖かく日差しの多い、晴れの国おかやまにふさわしい温暖なお正月です。
お節離れもあるかと思いきや、最近では逆に「やっぱりお節ゼロはよくないかな」ということで、ある程度伝統的なお節料理を作る人が増えているようですね。
手間のかかるものは割り切って予約して買うことにして、手作りできるものは手作りすると。
私は来年から実家へ行く際に持ち寄りすることになりました!さて、何を作ろうかな。
お節のおかずが実はどれも苦手なので、自分の好物ばかりを作らないようにしないと!
そして、よく耳にしたのが「煮しめ」です。「煮物」と何が違うんでしょうか?
煮物はあくまでも出汁で調理をしたものに対し、煮しめは日持ちさせることが目的だそうです。そのため、根菜類が主で汁気がなくなるまで煮込んだもの。
皆さんはどんなお節をいただきましたか?
私は呑気に角煮を作っていました(笑
※注意:It's my mom who prepared it all.