autumn flavor
ぶどう、ときたらそのほかの秋の味覚で思いつく物はどんなものでしょう。
数あるものの中で思いついたのはいちじく(無花果fig)です。
ちょうど先日C子さんが手作りジャムを持ってきて下さったこともありますが、この無花果は好き嫌いが分かれるかもしれません。
子どもで無花果が好きな子はあまりいないし、触感がなんともビミョウな食べ物。味もあまりはっきりしませんね。
私が驚いたのは、英語でfigを知ったのはこの食べ物からです。
Fig newtonsといいます。
甘いfigがペースト状になっており、高カロリー、朝食の代わりになります。
ところが私はこれを朝食後に追加で食べていました(汗)。
fig=いちじくだと思わず、抵抗なく食べられていました。
試しにHalに尋ねてみました。figってわかる?と。
案の定、fig newtonsは知っていても、figがどんなものか、その見た目はわからないとのこと。
まるで最近の日本の子が魚の切り身は知っていても、尾頭付きの魚を知らないことがあるのと同じようなものでしょうか。