海外研修その続き

学生さんたちの夏休み語学研修、あれからもう数名飛び立って行っています。

高校1年生のMNちゃん。中学生のときにカナダへスタートポイントを通じてホームステイに行ったことがあるため、今回は通学している学校のプログラムで2週間イギリスへ飛び立ちました。

NEOでも大人のクラスに混ざってレッスンを受けるようになり随分自主的に会話へ入ってくれるようになったMNちゃん。

イギリスはアクセントがかなり異なるので、その中でどう頑張っているでしょうか。

保護者の方からは時々ご本人さんの様子を知らせてくれますが、さすがに高校生となると大人がさほど心配する必要もないようです。

もう一人中学3年生のMYちゃんはカナダ・トロントのスタートポイントを通じて3週間の語学キャンプに入っています。

彼女は英語で将来何かしたいと強く思っている子どもさんの一人、到着からすぐに笑顔です。

芯が強い子供さんが多いので心配は要らないのですが、逆に言うと芯が強いからこれだけ早くに外の世界を見てみたいと主張できるのかもしれません。

今回もですがエージェントのスタートポイントさんからのきめ細かいフォローがあり、子供たちが帰ってくるまで大きな心配もなし。

彼らから教えてもらいましたが、カナダの高校へ長期留学したい日本人の子女は多いようです。

ワーキングホリデーという手もありますが、10代での勉強もいいですね。

AyumiComment