さくら餅
このGW休み中に東京へ行く機会がありました。
子供の日だったため、かしわ餅がずらっとお店に並んでいて、
そこで、一緒にいた兄と関東出身の兄嫁と話題になったのがさくら餅の話。
東日本のさくら餅と西日本のさくら餅ではだいぶ違うようですね。
左が京風桜餅、右が江戸風桜餅と呼ばれるようで、岡山出身の私にしてみれば、
右のさくら餅は「こんなのさくら餅じゃない!」と叫びたくなりました。
同じ食べ物でここまで見た目が違うのも珍しいような気がします。
関東出身の方で岡山に来て同じ食べ物なのに見た目がかなり違って驚いた食べ物などありますか?
来週からNEOも授業再開となります^-^
GW中のお話聞けるのを楽しみにしています。