それぞれの努力

英語を一生懸命勉強しているのに、思うほど成果が感じられない。
よくあることです。
みなさんに言っているのは「しないよりしたほうがいい」。
ゼロだと前進はありませんが、10でなくても、1でもあれば前進の可能性はあります。

先日、話をしていたK子さんとTさん。
チャンスがあれば自分ひとりで独り言でも英語で言うようにしているとのこと。
車の中で英語のCDをかけるなんてのはもちろんのことです。
K子さんはお仕事以外に趣味も多く、1日26時間ぐらいあっても足りないのではないかと思うほどお忙しい人です。
その彼女は朝、掃除のボランティアまでしているそうですが、その掃き掃除の際に英語で独り言を言うそうです。
その話をしていたらTさんが言われました。
彼は車の運転中に独り言を英語で言っていると。
みんなそれぞれに努力をされていますね!

AyumiComment