Graded Readers

11月も半分が終わると今年もあと少しという雰囲気になってきました。
生徒さんも早い方は忘年会が始まっているようです。
NEOでは年明け1月後半に今回も新年会をするつもりです。

そんな中、男性Yさんがこんなものを寄贈してくださいました。


英語の本ですが、こういった物語を抵抗なく読めるように単語の数や文法に制限を設けて、できるだけ辞書がなくても読み進められるという「多読」を目的にしたものでGraded Readersと言います。
わからない単語が出るたびに辞書を引くのではなく、全体的な雰囲気を理解したらいい、読破することに達成感を味わっていただくものです。
ミステリー、恋愛物、また中身が漫画風になっているものもあります。
Yさんは読み終わったということで20冊近くくださいました。
NEOにも本棚にありますが、新しいのを最近を足していなかっただけに嬉しかったです。

そしてちょうどその日の別レッスンへ来られていたM美さんがそれを見てこう言われました。
「今年の目標は本を読むことだったのに、今年はあと少しという今になってそれをしていないわ!」
そして早速借りて帰られました。
早く面白いと思える本に出会ってくださいね。

AyumiComment