魔よけ
桃の節句だった今週。
気づいたらNEOの待合の本棚にそっとミニお雛様とお内裏様が置いてありました。
二枚貝のそれぞれに鎮座しているのがそれはそれは可愛らしく
思わず「かわいい~!」と言ってしまいました。
さて、問題なのは、これを置いていってくださったのが誰かということ。
曜日、時間帯を考えて「H美さんであろう」
ご自宅ではその昔、お母様が日本舞踊を教えられていたはず。
その関係でよく和菓子情報もご存知なH美さん。
去年はニュージーランドで2ヶ月ホームステイをされたり、
NEOへお越しくださる前はピースボートで世界一周をされたりと
このアクティブなH美さんが私はなかなか好きなのです。
最近はチビの竜生に手を取られてなかなか生徒さんと待合でおしゃべりするチャンスが減っているので
H美さんは気を遣ってそっと置いておいて下さったと。
毎年この時期に出して可愛がってくださいねとメールをくださいました。
ええ、もちろんですとも。
本来なら竜生にはこいのぼりをださないといけないのでしょうが
ま、魔よけですもの、それを願うことに意味があるとしましょう!
デイブはNEOの表に意地でも何らかのこいのぼりを出す、といきまいていましたが
勘弁してもらいたいものです。