救援

東北の地震が起きて5日。

NEOのほうでも義援金を送りましたが、物資を送るほうがいいのかお金のほうがいいのか散々迷いました。

あとは特別なスキルを使った援助があります。

英語ができる方、英語から日本語へ翻訳をするボランティアがあります。

これは世界の方々が日本へ向けてのメッセージを送ってくださっていてそれを翻訳するわけです。「Hope Letters」というものです。

個人的にもアメリカにいる友人からこの話は聞いていたところ、今度はカナダのHomestayプログラムでお世話になっているStar PointのMotokoさんからもそのメールが届きました。

http://hopeletters.wordpress.com/

どうぞ協力できる方はお願いします。

私のほうは竜生のお祝いでいただいたオムツを非常事態ということで救援物資として送ろうかと思っています。店頭では品切れになっている場所もあるとのことで。

岡山県をはじめほかにあと4県ほど個人で物資を送るのではなく決められた場所まで持っていくと団体として現地へ送ってくれるそうです。「国際貢献大学校」で検索してもらったら情報が出てきます。

 

 

AyumiComment