Xmas
今週は昨日月曜日までは陽気な暖かさでしたが
今日からは冬らしい冬型の気圧配置になるそうですね。
12月に入り1週目も終わったのでそろそろ年末を見据えた行事ごとが
皆さんの周りでも増えていることかと思います。
当然出てくるのがクリスマス。
Merry Christmasでいいのですが
世界では決してキリスト教のみが存在しているのではないので
ここ最近の北米ではMerry Christmasとは挨拶をせず
Happy Holidaysと挨拶をする傾向が強いです。
そうすればクリスマスをお祝いしない宗教の人にも差障りがない、というわけです。
クリスマスカードを送ろうと考えている人で
送り先の人がユダヤ教やイスラム教、その他もろもろであったら
Happy Holidaysにされていたほうが無難ですね。
いやいや Merry Christmasでいいんです、という方。
日本国内でのやり取りであればいいですが
国外へ送る場合は、ではこちらにご注意くださいね。
Xmasと省略してはいけませんよ~
きちんとスペルアウトして、Christmasとしましょう!
よく来日した北米人たちにつっこみをいれられたことがあるんです!
「あのXmasってなに?略式としては存在しているけれど…」
彼らはデパートの包装紙に印字されているのを見逃していないようです。