Gingkoパワー
ほぼ2ヶ月ぶりに病院の建物を出たら
街路樹の銀杏が黄色く色づいていました。
テレビの画面では散々日光あたりの紅葉を映していましたが
肉眼で見る紅葉のほうがやっぱりいいです。
街路樹の多くが銀杏。
日本の街路樹はかなりのバッサリ度で剪定されています。
丸ハゲと言っていいぐらいのものもよく見かけます。
かろうじて残されている銀杏の葉が紅葉していましたが
英語でぎんなん(銀杏)はGingko(ギンコ)と発音されます。
日本で銀杏といえば、茶碗蒸しに入れられる食用がよく知られていますね。
北米では…Gingkoと言うと
サプリメントで有名です。
それも集中力を高める効果がある、ということで!
日本でもよーく見ると
「イチョウ葉エキス」で出回っていますね。