Be my Valentine??

超繁忙期に入りブログの更新をするのが後手になっていました。

この水曜日は2/14でしたがバレンタインの日に沢山の方から美味しいものを頂き幸せな週でした。北米では日本のバレンタインと習慣が違い、男女どちらからでもプレゼントを贈りあう習慣。長く英会話をされている方はそのことをご存じの方も多いです。

私は花より団子タイプなので胃袋を喜ばせる方が嬉しいのですが、贈る側(男性)としては「何はともあれまずは花!」で、真っ赤な薔薇を贈ります。

私の通っていた高校では、ささやかなバレンタインサービスがありました。学校で事前に赤い花を1輪予約購入しておきます。渡したい相手に指定のメッセージカードを書き、その相手の受けている授業中に生徒会の人がお花とカードを届けに来てくれるサービスです。授業を受けているクラスメートたちの前で花を受け取るので派手なことが好きな人には向いています。1日の終わりには複数本の花を抱えている人もいました。

が、滞在1年目の私にはいきなり授業中にクラスメートでない別の生徒が現れ、しかも特定の人にだけ花が贈られるシステムに仰天。だいたいこの人は授業中なのに何で授業を受けずに花なんか届けに来ているんだろうと思っていました。

とうとう3年目には仰天していた事実も忘れ、私も仲良しさんへ贈り、自分ももらっていました。残念なのはお互い女子ということでしょうか(笑)ちゃんとsteadyな相手がいる人たちはそれぞれに贈りあっていました。

全米なら他の学校でも似たようなシステムで行っているところが多くあると思います。このサービス自体は私の学校ではfundraisingだったので主催側も利用する側もwin-winですね。

ちなみに画像のこれくらいの花束、バレンタイン当日に贈ろうとすると$100くらい(1万円超えます!)。男性でなくてよかった。。。

globalrose-flower-bouquets-50-red-roses-short-64_1000.jpg
AyumiComment
Europe

As many of you know, I went to Europe with my family over the holiday vacation this year. My wife and I went to Rome, Italy, and met up with my parents, my brother, and his girlfriend. We spent about five days in Rome and then my wife and I went to Seville, Spain (three days), Lisbon, Portugal (four days), and Frankfurt, Germany (one night). We had a great time!

Rome was interesting because it is filled with history. We saw the Vatican, which is the headquarters of the Catholic Church. It is filled with art from various periods of European history, and has some really interesting paintings and sculptures. We also saw ancient Roman ruins, such as the Colosseum and the Pantheon.

In Spain and Portugal we mostly relaxed and walked around – we didn’t make any plans or reservations except for one restaurant in Seville. It was great! We woke up whenever we felt like it, took naps, and ate when we were hungry. We saw a few sights, but spent most of our time relaxing.

Unfortunately, our flight back to Japan was delayed and we had to spend a night in Germany. Germany was nice and the food was good, but it was very cold and got dark at about 4:30.

IMG_1615.jpg

We had a great trip! Our favorite country was Portugal. The people were very friendly, everything was very cheap, and the English level was extremely high. I recommend it!

Hal KenetyComment
Radio MOMO 「Let's Enjoy English!」第38 - Setsubun・節分
setsubun02.jpg

Dave-sensei will be on Radio MOMO (79.0FM) with D.J. Chiaki Kamibeppu on Thursday January 31st at about 5:40 pm. They will talk in English and Japanese about Setsubun and Groundhog Day.

1月31日(木)5時40分ごろにDave先生がRadio MOMOに出演します(DJは上別府千晶さん)。英語と日本語の両方で節分とグラウンドホッグデーについて話します。

http://www.fm790.co.jp/

David FulvioComment
New Year's Party
2019-01-27_05-24-56_IMG_7545.JPG

On Saturday night we had NEO’s New Year’s party (新年会). Twenty NEO students got together with the staff (plus Tatsuki & Satoshi), so we had quite a large group.

2019-01-26_20-31-40_IMG_7521.JPG

We got together at Maihara izakaya by the Daianji intersection downtown. It was my first time there and they served some interesting dishes, like fried asparagus that looked like fried shrimp.

2019-01-26_20-32-08_IMG_7523.JPG

Our original plan was to stay at the restaurant for 2 hours, but we were all chatting so nicely that we were there for almost 3 hours! After we finished eating, we all gathered outside for a group photo.

2019-01-27_05-15-19_IMG_7539 (2).JPG

Some people went home or someplace else, but about 8 of us moved on to another place, a small bar called Tiki Bar Headhunter. This bar is run by my friend “Guchi” and has a Polynesian theme. Guchi also makes delicious fruity cocktails.

2019-01-26_23-13-56_IMG_7527.JPG
2019-01-27_05-26-30_IMG_7547.JPG

By chance, there was a Jive Dance event going on that night. A group of people who enjoy 1940s - 1960s music, dancing and clothing gather there each month. One of the ladies grabbed me and asked me to dance. I’m not a great dancer, but I did take a dancing class way back in university, so I pulled out some of my old Jitterbug moves and had a great time dancing.

We all had a very nice evening and night. Thanks for coming out, everybody!

David FulvioComment
FIRE

繁忙期に入りなかなかブログを更新する時間がありません。

そんな冬の今、連日空気はからっからに乾いていて、加湿器がフル稼働しています。室内は加湿器で潤せるでしょうが野外はそうはいかず、つい昨日自宅付近で火事がありました。黒煙が立ち込め、救急車に続いて消防車が何台も到着、上空にはヘリコプター。警察官も道路を閉鎖していました。狭い住宅地なので消防車が入れず、野次馬もわらわら。

あまりにも密集している地域で、すぐには鎮火できないので近隣の方は類焼が心配だったと思います。仕事から帰ったら家が無くなっていたなんて冗談にもなりません。

空気が乾燥するアメリカ・カリフォルニアでは自然火災が頻発しますが、これをwild fireと言います。

では「類焼」は?オンライン辞書では”catch fire”とありますが、それでは「火が付く、燃え始める」という意味も含んでしまうので日本語の類焼と全く同じようには使えません。”spread”「広がる」を使いますが、そうなるとfire spreads「火が周りに広がる」と表現します。日本語ではあくまでも「家が類焼する」と言い、家や建物が主語です。火が広がることに焦点を当てているのか、家がもらい火をしてしまうことに焦点を当てているのかですね。

ちなみに「野次馬」に対する英語があります。ですがこれまた全く同じ使い方ではありません。言語が違うので意味のずれがあって当然ですね。コタエ rubberneck

fire.jpg
AyumiComment