英会話 NEO

View Original

違う意味

英単語を覚えようとして下さっているK子さん。それが覚えられないものが1つあってできるだけ声に出して覚えようとして下さっています。

それがprescription。処方箋です。

それを聞いていたT子さんがこう言われました。「カルテにはドクターがRPと書かれるけれど、RPは何の略でしょうね」と。

recipeしか思い浮かばなかったので調べてみたのですが、やはりRPはrecipeの略でした。

処方箋という意味です。

ラテン語発祥で文字通り「receive」受け取るという意味だったようです。

今ではカタカナでレシピというと調理法というイメージが定着しているので、レシピ=処方箋はつながりにくいかもしれませんね。