トイレ事情
ネットに上がっていた小タネを見て少し話になったものがあります。
「何も買わずにコンビニのトイレを利用するのはありか?」
日本のコンビニも最近はトイレのないコンビニなんて存在しないほど、あって当たり前のものになりましたね。
トイレだけを平気で利用する人もいれば、やはり何か1つくらいは買う人もいます。商売面においては当然何かを購入してもらいたいはずですが、お客の足を店内に向けるためにはトイレだけのご利用もできます、と書いているコンビニもありますね。
コンビニは公共の場ではないのですが、レストランでも日本はトイレを利用しやすい国だと思います。
アジア諸国も北米もコンビニでもバーでもレストランでもトイレだけの利用はさせてくれないところがほとんどです。
万引き、犯罪、ホームレスを防ぐためでもありますが、何よりもキレイに使用できないとのこと。
購入物のレシートを見せないとトイレを利用させない、または声をかけて一緒にトイレまで従業員がついてくることもあります。
ヨーロッパの観光地ではトイレ利用に2ユーロ程度かかる場所もありますね。