岡山でも英語
最近は単に海外旅行で英語を使うだけでない方が本当に多くなりました。
そんな中、医療分野にいらっしゃるMさんからプレゼンを英語ですることになり英語でパワーポイントを作成中とのこと。
普段からこういうお話はよくあるのですが、今回はプレゼンを聞く人たちはアジア圏の人で、英語ネイティブでないとのこと。
「長年NEOへ通っている成果をださねば!」とメールで書いてきてくれました。
そうです!
ちょうど別の方が英語を始めて2年少々、うまくいかない場面が出てきてもどかしい思いをしているとメールを下さいました。
外国語学習もレッスン外の場で使って初めて実力を感じられます。経験も必要です。
高校生Mちゃんはなんと学校の英語劇で主役を英語で演じたとお母さまよりメールが入ったりしています。時代の流れを感じたのでした。