前記のManamiさんのブログにあったように、近くて親しい台湾、でもやはり日本と異なる国ということで、旅行は普段の常識と違うことが楽しいです。
色々見ていた中で食べ物に対してかなりギモンが出ていました。
なぜ暑い国では揚げ物が多いのか?Deep-fried foodです。日本式の三角おにぎりも揚げるいるものがあるようです。
その割に太っている人は少ないのです。台湾茶を飲むからかな?と思っていましたが、どうやら最近の若い台湾の人は昔ながらも方法でお茶を淹れて飲む機会が減ってしまい、ペットボトルなどになっているそうです。
淡水という景色の綺麗な水辺へ行ったら屋台がたくさん軒を連ねていましたが、かなりのお店が揚げ物を売っていました。外気温35度です。
日本であればイカ焼きなどの焼き物ですね。
そして、店先にある調理済みの食べ物にハエや虫がこないように「回転ハエ払い装置」を見た時にはなんだか感心したのでした。