英会話 NEO

View Original

海外旅行離れ

ちょうど今のシーズンは新規の方のお問い合わせが増えている頃です。

既存の生徒さんにふと言われたのが「20代前半の人はあまりいないものですね」と。私が学生時代&社会人すぐの時代は英会話を習う人は20代の女性が多かった記憶です。それが気づいたら早くても20代後半または社会人歴が定着してきた30代の女性がかなりの率を占めています。

日本人の外国に対する興味が以前ほどでなくなったのでしょうか?

そう思っていたらちょうどネットニュースのコラムにも出ていました。

「日本の若者はどこに?」というタイトルで20代~30代の海外旅行離れが載っています。

グーグルマップのようなもので旅行の疑似体験が出来たり、弾丸ツアーに参加したり、長期で具体的な計画を立てずに出発するスタイルが減っているかもしれません。

事前に宿も観光先も決まっている旅もいいですが、着いた空港にあるパンフレットを広げてその場で宿を決めて空港の案内カウンターから予約を取る旅も楽しいです。

今は原油が下がっているのでOil surchargeも少し安価。

NEOのネイティブ講師たちはそろそろ夏の計画を考え中です。

私はいつかOrient Express Trainに乗って「世界の車窓から」のような旅がしてみとずっと思ってます。