To-Do
そろそろ師走らしさが伺えるような街になってきました。
美容院などは新年を迎える人でかなり忙しい様子。本日28日の月曜日が仕事納めの方も多いようです。
ちょうど25日に翌月号が出る「タウン情報おかやま」の1月号が届きました。
今回は新春習い事の記事としてちょっと出ています。
私の実家では新年には抱負を色紙に書いて意思表明をしないといけません。
あと3日で何か目標を考えねば…適当な目標ではなく、でもちょっと頑張ったら達成できるもの…
どなたかお知恵拝借させてください!
先日の生徒さん主催の忘年会では、MK子さんが更なる学位取得を考えていらっしゃるとのこと。そのための試験がなんとTOEFLになる可能性が高いとのこと。
TOEICではありませんよ、TOEFL(トフル)です。
NEOの中学生たちでも1年の海外留学を考えている子たちが何名かいるのですが、彼らはTOEFL Juniorなるものの受験が必要です。
TOEICと異なり、短期間で点数を伸ばすのが難しいのです。
さて、どのように指導して差し上げたらいいかな、これが私にとって新年のTo-Doになるかもしれません。