飲み会シーズン到来
そろそろ会話に「忘年会」が話題として出てくるようになりました。
NEOでは年明けに新年会をするのが最近の恒例ですが、生徒さん主催の忘年会にお呼ばれもあります。
生徒さんが自己紹介をされる際に「飲みに行くのが好き」という意味でときどきこのように表現されることがあります。
I like drinking alcohol.
そしてこんなのもあります。
I drank beer last night.
どちらも文法上間違いではありませんが、前者はI like drinking. で十分です。
わざわざ「アルコール」と添える必要がないくらい、like + drinkingはアルコールを指します。
そして後者は I had beer last night. とするほうがより自然です。
drinkの過去形drankとするよりもhaveの過去形hadにするケースが多いです。
もともとは「昨日は飲みに行きました」というつもりで言われているようですが、それならば I went out drinking. / I went out for a drink. ぐらいでしょうか。