lefty
最近気づいていましたが、小学生で左利きの子どもさんが増えたことです。
私の時代では、左利きの子はいてもある程度暗黙のルールとして、少し大きくなる前に右手を主に使うようにするか両利きになる子が多かったものです。
右利きへ矯正する必要性がなくなったためでしょうか、自主性をそんちょうするためでしょうか、左手を使う子どもさんを見かけても珍しいことではなくなってきています。
私の2歳児が左利きのようで、お箸のトレーニングが始まりましたがこんな左利き用のものを見つけました。
左利きだと、お箸やペンだけでなく、本当はハサミ、パソコンのマウスなど、どちらを使うか悩ましいものです。
NEOでも、講師たちのうちManamiさん、Dave、退職したRJが左利き。
この話をしていたら、ちょうど2名いらっしゃった生徒さんの息子さんお二人とも左利きだそうです!!
日本の場合はお習字をする際に左利きだと「うったて」が難しいですね。
この「うったて」、岡山弁だということをご存じでしたか…?