秋の色
秋晴れの三連休、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか。
お天気もよく、近隣からは金木犀の香りがどこからともなくするので、強く秋を感じています。
Long-term studentのTM子さんが声をかけてくださり、ちびを連れてちょっとの時間でお宅へお邪魔し、persimmon pickingをさせてもらいました。
ここのお庭ではレモンやみょうが、紫蘇などなど、色々なものがあり、お口を楽しませてくれるのです(笑
子どもの頃の私は、その食感といい、色といい、柿をにんじんと同等扱いにしていましたが、大人になると思う以上に食べるようになりました。
どっさり取らせてもらい、この袋が3つ。NEOのスタッフと分けようと思います。
柿(persimmon)も金木犀(pragrant olive)もいずれも英語表現はありますが、中国を中心にしたアジアのものです。
どちらもオレンジ。パンプキンもオレンジなので、連想するものは違えどオレンジは秋を連想させる点では同じでしょうか。
ちなみに私は朝から柿を4つほど食べました。
おまけ。
柿狩り後の4歳児は、ついに熱でダウンです。みなさん、体調管理がんばってくださいね。