英会話 NEO

View Original

お風呂のお伴

11月に入り秋らしさが出てきました。

県南の岡山市は日中は暖かいので助かりますが、月末の感謝祭Thanksgiving partyの頃にはかなり寒くなっていることかと思います。
今年も感謝祭パーティを24日(日)で行う予定です。
寒くなるに従って毎晩の入浴も湯船が楽しみな季節です。
そんな中、湯船にうかべる黄色いアヒルが登場です。
これにはれっきとした名前がついています。
Rubber Duckieです。
rubber(ゴム)、duckieはduckをかわいく言う表現。
さしずめ、ゴムのアヒルちゃんといったところでしょうか。
これには穴が2か所あり、お水を中に入れて水鉄砲のようにぴゅーっと水がでます。
日本では湯船で遊ぶおもちゃとしてはあまり多くありませんが、欧米ではこの手のおもちゃがとても多いです。
これがsquirterと呼ばれますが、Rの発音が苦手な人には非常にイヤな発音かもしれません!
オマケ:生後1か月半になりました。