英語はゆっくりがんばりましょう
大人のレッスンは4月に新レベルへ上がれるかどうか。
これが現時点で講師側の判断にゆだねられます。
みなさん真面目な方が多いので「思っていることが英語にできない」というコメントを含め、様々な伸び悩みがあるようです。
そんな中、いくつかのクラスの方々には叱咤激励を飛ばしている先週今週。
そうしたら今週のレッスンで早速意識改革を発揮して英語で頑張ってくださっている人に気づきました。
外国語は誰にとっても簡単ではないのでやはり日々の努力は必要です。言い訳もたまにはしながら、亀の子ステップでいいので少しずつ前進していきましょう!
と生徒さんばかりにえらそうなことを言っていてはいけないので、ひとつ。
私の勉強方法のひとつは、新しく知った単語を5年日記などに書き付けること。
本日3/9に書いた内容が来年の3/9に必ず見られるページ構成になっています。
次の年になって昨年書いた単語を覚えていられるかどうか!です。