匂いを
趣味を英語でhobbyと言う場合は厳密にいうなれば時間・お金・情熱などをかけるもの。私なんかうっかりcookingなんて絶対に言えません。
bakingも本当に頻繁にお菓子づくりをしていたら堂々と言ってもらっていいのです。
そんな中、いつも自己紹介のときにI like baking.と言われるK子さん。
高校生のお嬢さんが2人いらっしゃるK子さんは本当にご自宅でも娘さんのいろいろと作ってあげているとのこと。特にシフォンケーキが、とのこと。
事あるごとに私が冗談まじりにWhere is mine?と言っていたら作ってきてくださいました。
第一弾がバナナ風味のシフォンケーキ。
第二段がこの写真のオレンジ風味。
シフォン独特のふわふわ感で幸せな気持ちになります。
この第一弾のバナナ版を頂く前にNickがクンクンと匂いを嗅ぎました。
Is this banana bread?と。
そうだね、バナナブレッドの味に近いけれどこれはtextureを楽しむものだよと説明をしました。
シフォンケーキをしらないのか?と思ってHistoryをWikipediaで調べると…
な~んだ!最初のレシピはカリフォルニアのアメリカ人が作ったそうではないですか!
その割には浸透していないですね。
ちなみに、食べ物の匂いを嗅ぐのは日本ではいけないとされていますが、少なくとも私の知る限りアメリカ人はよく嗅いでおります。
悪気があるわけではないので誤解なく!