情熱をもやしましょう
英会話を習いに来て下さる人たちにはある程度の共通した法則があります。
ただ「英語が話せたらカッコいい」という理由で始めた学習者ではなく
旅行が好き、映画が好き、仕事や趣味で必要、といった人ほどその共通法則が当てはまります。
なにって?
それは
「自分の好きなものがある、または好きと言えるものがある」こと。
それに加え「エネルギーがある」ことです。
食べ物でもお買い物でも映画鑑賞でも旅行でも、好きと言えてそれを実行に移している人たちが多いのです。
そんな中、「フィガロの結婚」というオペラを上演するということで観に行きました。
岡山在住の有志たちが集まりきちんとホールを借りて大々的に上演です。
そのオペラに生徒さんのH子が出ていました。
教壇に立つことが本業、でも趣味は多くて音楽関係からスキーなどのアウトドア。
去年は私たちもご主人もご一緒に山登りをさせていただきました。
そのH子さんはお仕事が終わった後もオペラに向けてお稽古を続けられていました。
当日の舞台ではオーケストラをバックに熱演、2時間もありました。
オペラ出演は今回で2回目です。
終わったあとのホールでは大勢の人がH子さんに声をかけていらっしゃいました。
教え子の方、同僚の方々さまざまでしたが彼女のお顔は充実感でキラキラしていました。
そんなみなさん
あなたの好きなものはなんですか?
ギクっとしましたか?
人のことは言えません、私。
スキーは好きでもあまり行っていなかったらこの冬はK恵さんに何度も誘って頂けたな~
でも、テニスが好きでも全然プレイはしていない。ウィンブルドン観戦だけではだめですね。
そんなワケで生徒さんのS美さんとNEOテニスクラブを作ろうか考え中です。