something bitter
あおじる
青汁
成人日本人でこれを知らない聞いたことの無い人はいないと思います。
この青汁はケールやゴーヤが素材として使われるため
栄養価は高いが大変苦いというものですね。
健康のためや、野菜不足を解消するために摂取している人も多いし
テレビならず雑誌での宣伝も多く無料サンプルなどもよくみかけます。
これが「たまごボーロ」に練り混ぜられている商品があります。
食事の一環として出ました。
食べてみました。
食い地のはっている私でも数個食べたものの
結局完食には至らず。
二度目に同じものが出たのでデイブに
Feed birds outsideと言って袋ごと渡しておきました。
そうしたら「ニックが食べるかも」と言うものです。
確かに近所のスーパーでそばボーロや見たこともないお菓子を
どこからともなく調達してきて食べているのは常にニックです。
RJは日本歴も長いので青汁が何かを既に知っている可能性も高いので恐らく食べない、と。
数日後、ニックからメールが届きました。
「くれたお菓子、まずかった!!」と。
お菓子なんかあげたかしら?と思って尋ねたら青汁のことではありませんか!
「いや、あれは…外の鳥にでもあげてとデイブに言ったんだけど」
決してニックに面白半分にあげたのでは…という言い訳がましく
「日本では青汁を知らない人なんていないから」という言葉でメールをしめくくりました。
日本滞在2年目が終わりそうになって初めての青汁。
旅行者では味わえないから、ということで我慢してもらいましょう。